当ブログをご覧いただきありがとうございます。
スズキ&アソシエイツでは様々な媒体で当社について発信しておりますが、
この度「学のまなび」と題して、社長である鈴木学のコラムを連載する運びとなりました。
皆様が当社について知る一助となれば幸いです。
【出る杭になる】
“出る杭になる”ネガティブな意味で「出る杭は打たれる」叩かれる、成長できなくなる。
ポジティブな意味で「出すぎた杭は打たれない」そして「出ない杭は土の中で腐る」と先人の経営者の言葉があります。
当社は、ハーレーカスタムパーツとは全く関係ない異業種から今の市場に参入しました。
製品の知識もモーターサイクル(二輪)市場も知らない状態での参入は、今から考えれば、非常にリスクの高い多角化戦略と言えます。
しかし、ベンチャー企業のほとんどは、新たな領域のビジネスモデルの構築を目指しています。
「業界の常識は非常識」といわれる常識を高品質なサービス・製品をもって非常識とすることを私たちは行ってきました。
それが幾ばくかは業界やカスタムパーツ社会に寄与し発展してきたと自負しています。
横並び、頭一つ抜け出すのではなく、圧倒的で革新的なサービス・製品を市場に投入できた【出過ぎた杭であった】と思います。
そんな上昇志向の高い方々と一緒に働ければと思います。
2024年12月10日 代表取締役 鈴木 学