![]() ![]() |
12月3日(土)にドイツで開催されたCUSTOMBIKE SHOWの視察に行ってまいりました。ここ10年程毎年視察に行っておりますが相変わらずの盛況で、会場内のエスカレーターでは将棋倒しになりそうなほどでした。
毎年大きなブースで出展しているTHUNDERBIKE(サンダーバイク)。写真の赤い車両はショーの前週にギリギリ完成したという新作です。ミルウォーキーエイトを搭載したツーリングモデルのカスタム車両も展示されており、いつもながらやることが早いです。
長年お世話になっているW&Wは、お馴染みの黄色いトラックのような大型バスで参加でした。オフィシャルディーラー製作の26”バガーカスタムも観客の目を引いていました。
以下はほんの一部になりますが、会場を盛り上げたカスタム車両の写真です。
今年はハーレー以外のブースも大きくなった印象で、各メーカーともに新車やしっかりと作り込まれたカスタム車を展示していました。
THUNDERBIKE (サンダーバイク)訪問
視察最終日にはサンダーバイクを訪問することができました。正規ディーラーでありながら、パーツメーカーでもあるという日本では考えられない会社です。ドイツではサンダーバイク以外にもRick’s(リックス)やHPU(エイチピーユー)なども同じように正規ディーラーかつパーツメーカーとして活動しています。
サンダーバイク店内には様々なコンテストで賞を獲得したバイクがたくさん展示されていました。また、担当者が親切に店内、工場内を案内してくれたのでサンダーバイクの凄さの秘密を少しうかがい知ることができました。来年の開催日も12月1~3日と決定しており、また訪問できるのが楽しみです。