プレシジョンパワー  

HDHU14V2 – ワイヤレスApple CarPlay, Android Auto対応 ヘッドユニット(14-up ツーリング)

SPECIFICATIONS

品番 適合※① 商品 価格(税込) 在庫
HDHU14V2

14-22 ツーリング(CVO含む)
23 ツーリング (CVO非対応)
24 FLHTK,  FLTRK

ヘッドユニット 331,980 -
EPS-MRR インターフェイスモジュール 36,190 -

廃番となったヘッドユニット#HDHU14 の後継モデルです。前モデルから更に性能を向上した、ヘッドユニットです。

・CVOを含む、14年以降のツーリングモデルに適合します。
・純正ヘッドユニット用のワイヤーハーネスにカプラーオンで接続、純正のラジオアンテナケーブルとUSBメディアポートケーブルもそのまま使用します。
・取り付けには、純正ヘッドユニットと同じブラケットとマウントハードウェアが必要になります。
・初期設定は英語ですが、設定時に国名を日本と選択すると日本のラジオが聞けるようになります。

【製品特徴】

・最大300台で音楽をストリーミング再生可能なRally ModeTM機能を搭載
・標準ディスプレイより15%大きい8.3″ワイドディスプレイを採用し、とても明るい1000NITバックライト付き
・インカムとBluetooth接続可能で、インカムを接続した状態でナビ、音楽、通話機能を、個別または同時に利用可能
・あらゆる天候や洗車に対応する低圧IPx5規格の防水フェイスプレートを採用
・ USB経由でのMP3/WMA/FLACオーディオ再生可能(最大64GB)
・プリセット設定、カスタム設定機能付きの15バンドデジタルイコライザー内蔵
・ワイヤレス接続可能なApple CarPlay(Siri Eyes Free対応)、Android Auto(Google Assistant対応)内蔵※②
・4Vフロント、リア、サブウーファーRCAオーディオプリアウトプット
・50W/チャンネル、2Ωの安定した4チャンネルアンプを内蔵
・ライダーおよびパッセンジャー用に最大2つのヘッドセットまたはヘッドホンをペアリング可能
・ハンドルバースイッチのカスタマイズ可能なプログラミングが可能

※①:純正312mmディスプレイを搭載した、 23年CVOモデル、24年ツーリングモデルには適合しません。
※②:iPhone15以降の機種でApple CarPlayのワイヤレス接続ができない問題が確認されています。該当機種をご使用の場合は有線にて接続ください。
※専門店によって購入され、正しく設置・使用された場合に限り、購入日から1年間保証します。

取扱説明書


Owner’s Manual (.pdf)

オーディオQ&A


Precision Power オーディオQ&A

取付について


ヘッドユニット#HDHU14V2を取り付けるには、インターフェイスモジュール#EPS-MRR(以下、iDatalink Maestro)が必要です。
iDatalink Maestroは、カーステレオと純正車載情報システムとの間の通信プロトコルを変換することができます。
これにより、カーステレオに接続されたiDatalink Maestroを介して、純正車載情報システムの機能を引き続き利用することができます。

取り付ける前に iDatalink Maestroをパソコンに繋いで、車両情報を書き込む必要があります。
 ①パソコンにWeblinkアプリをインストールします。参照:Weblink for WindowsOS_Japanese
 ②その後、iDatalink Maestroをパソコンに繋いで、取付予定の車両情報を入力します。参照:Programming-Maestro-RR_Japanese
 ③iDatalink Maestroとユニット#HDHU14SIを車体に取付けます。参照:hdhu-14SI-install-guide

純正オーディオを外す前に、PINナンバーを確認してください。
純正のアンプキット搭載車両に限り、新しいヘッドユニットにPINナンバーを登録する必要があります。以下の動画にて登録方法の説明があります。
https://www.youtube.com/watch?v=Nxl5WEWBZKA

※画面下の「設定」を選択。「字幕」「英語(自動生成)」「自動翻訳」の順から日本語を選択してください。

 

ヘッドユニット比較表


BRAND