HARLEY CUSTOM BLOG

ハーレーカスタムblog

HARLEY CUSTOM BLOG パフォーマンスマシン

現在開催中のインスタグラムカスタムフォトコンテスト「#PMカスタムフォト2024」。

本フォトコンテストではPerformanceMachineのカスタムパーツを装着したあなたのバイクをインスタグラムでシェアするだけで、素敵な賞品をゲットできます。さらに今回はメーカーに選ばれた4台のバイクにBest of PerformanceMachine賞をご用意しています!

フォトコンテストの詳細はコチラ

開催と同時にPerformanceMachine製のカスタムパーツを装着したハイセンスなカスタム車両を多数投稿いただいております。 今回から数回にわたり、本カスタムブログにてご投稿いただいたカスタムフォトを紹介していきます!

気になったパーツは以下よりご覧ください!
Performance Machineパーツ

 


@moto_awesome_036

山梨県南アルプス市で高年式モデルを中心としたカスタムや車両販売を手掛けるMoto Awesome(モト オーサム)さんからの投稿は、カーボンフェンダーやBaja Designs製ヘッドライトなど、ハイエンドパーツを各所に装備したロードグライドスペシャルです。足元はGalaxy ホイール。立体的に交差する複雑なスポークデザインは思わず見る者の目を引き付けます。

 

@as_yoshioka_factory

24年式ロードグライドスペシャルのカスタムを手掛けたのは、山口県防府市のオートショップヨシオカさんです。PMのホイールラインナップの中でも人気の高いDel Rey ホイールは、最新のツーリングモデルにもマッチします。21”にサイズアップされたホイールにはGalfer製のウェーブローターが装着され魅せる足まわりに仕上がっています。

 

@spunky_taka

ローロングなグースネックスタイルのショベルを投稿していただいた@spunky_takaさん。「現行車種はもちろん、旧車でもPMパーツを装着すると華やかさと気品が溢れて凄く気に入っています。」

ホイール、ブレーキに加えてポイントカバーやタンクキャップ、サイドスタンドなど各部にPMパーツを使用。洗練された美しいデザインは旧車にもマッチし、性能アップにも貢献します。

 

@atsunoriyamaoka

ストリートボブにLuxeホイールを装着した@atsunoriyamaokaさん。3Dマシニングによる複雑なカットで実現される造形美と高いデザイン性はPMホイールが人気の理由の一つ。純正のスタイルを引き立てるお洒落な足まわりに仕上がっています。

 

@meta11ica

苦労して探し出したという希少な90年代のChicaneホイールにClassicフルフローティングディスクを組み合わせた拘りのダイナをポストしたのは@meta11icaさん。FXRでしばしば見られるこのセットアップをダイナに転用することで新鮮な印象に。足回りはもちろん、FXDXTのT–SPORT純正フェアリング、FXDPの純正ディフェンダーバッグなど希少パーツが各所にあしらわれた見所満載のカスタムです。

 

@bacchus222

べったりと沈められた車高に、大きくフォークが突き出したローロングスタイルに仕上げられた@bacchus222さんのロッカーC。青空が似合う鮮やかなブルーメタリックのボディに、クロム仕上がりのパーツは相性抜群です。前後ホイールやブレーキ、ポイントカバーなどすべてクロム仕上がりのPMパーツがチョイスされています。

 


パフォーマンスマシンの商品はコチラ!
▶ Performance Machineパーツ

当社インスタグラムアカウントはコチラ!
▶ @harleycustomworld

最寄りのハーレーショップの検索はコチラ!
▶ 販売店一覧