11月に開催したインスタグラムカスタムフォトコンテスト「#PMカスタムフォト2024」。
本フォトコンテストではPerformanceMachineのカスタムパーツを装着したあなたのバイクをインスタグラムでシェアするだけで、素敵な賞品をゲットできます。さらに今回はメーカーに選ばれた4台のバイクにBest of PerformanceMachine賞をご用意しています!
開催と同時にPerformanceMachine製のカスタムパーツを装着したハイセンスなカスタム車両を多数投稿いただいております。 前回に続き、本カスタムブログにてご投稿いただいたカスタムフォトを紹介していきます。
カスタム紹介はこちら!
▶ 【#PMカスタムフォト2024】 カスタム紹介 Vol.1
▶ 【#PMカスタムフォト2024】 カスタム紹介 Vol.2
▶ 【#PMカスタムフォト2024】 カスタム紹介 Vol.3
▶ 【#PMカスタムフォト2024】 カスタム紹介 Vol.4
鮮やかな自然をバックにした素敵なカスタムフォトのご紹介です。@twincam_shingoさんは王道なアメリカンデザインに惹かれ、Torque ホイールで足元をドレスアップ。全体をブラックアウトする昨今のトレンドに反して、クロム仕上がりを主としたパーツチョイスで綺羅びやかなスタイルに仕上がっています。
レーシーなローソンカラーの外装に、ブラックのChicaneホイールが引き締まった印象を与える@410styleさんのkawasaki Z1000R。国産バイク × PMホイールの組み合わせは少数派で一味違った新鮮なスタイルです。中でもこちらは、既に廃番となった希少なChicaneホイールに、ブレーキキャリパーもPM製をチョイスした唯一無二のセットアップです。
デザインと信頼性の観点からブレーキは4 Pistonラジアルマウントキャリパーをチョイスした@a.b.k.49さん。セパハンかつフォワードコントロールという乗り手を選ぶライディングポジションにおいて、安心感のあるブレーキは外せなかったとの談。オープンプライマリーもPM製。ハイクオリティなカスタムペイントと、それに馴染む統一感あるパーツチョイスにセンスの光る一台です。
拘りの詰まった圧巻のチョロスタイルカスタム。ベース車両に選んだ97ヘリテイジスプリンガーを始め、珍しいデザインのスポークホイールやワンオフ加工のセンタースタンド、各所に散りばめられた真鍮パーツなど定番を外したカスタムで差別化したという@ntk12stsさん。ブレーキには、クラシックなエボの雰囲気にマッチするアルミ削り出しのPM製を選択。今後に控えるというシートやエングレービングなどのさらなるカスタムが気になる人は要フォローです。
ド派手 なレッドカスタムの登場です! シルバーのフレイムペイントと相まってまさに燃えるような一台。@a_bsk55さんの希望もあって「とにかくド派手に目立つ車両を」とのことで実現したスタイルです。フレイムペイントと相性抜群のPMのCruise ホイールを装着し、カスタムルックに仕上げています!
「エアクリのデザインがとにかく最高!」とPMエアクリーナー愛を添えてくれたのは、このCVOブレイクアウトのオーナー@red_diamond_wranglerさん。26″ Revel ホイールをはじめとしたフルカスタム車両。エアクリーナーには、PMのMax HP エアクリーナーをチョイス。膝のクリアランスを確保する円錐型のデザイン、何より一目でPMだ!とわかるのがポイントですね。
ハーレーダビッドソン山梨さんが手がけたのは、ブルーのペイントが印象的なファットボブ。こちらはフェンダーカスタムの他にも、PMホイールのカスタムも! デザインはHeathenをチョイスしています。シンプルながらも高級感のある仕上がりを作るのはPMホイールならでは!
ブラック&ゴールドで思わず目を引くクラブスタイルが登場! 「PMパーツが前から好き」と言う@spunky_mc_gunmaさんのダイナローライダーには、前後キャリパー、リアローター、ロッカーカバー、ポイントカバー、タンクWキャップ、ハンドル&ライザー、ダービーカバー、ホーンカバー、グリップ&ステップなどなど、PMカスタムパーツが盛りだくさんです! どんなカスタムスタイルでもばっちり決まるのはPMならでは!
「PMカスタムパーツはエッジの効いたデザインが好き、足周りと制動機は命預けるので信頼できるメーカーを」とPMパーツへの信頼性にもフォーカスしてくれた@mkoki052さんの愛車はロッカーC。そんな@mkoki052さんのジャケットの背中にはPMエンブレムが! まさに背中を預けられるブランドとはこのこと。
絶賛カスタム進化途中でもある@chevy_2016_04_05さんのストリートグライドCVOカスタムは「海外のパフォーマンスバガーを参考に」とのこと。リール動画でも参加してくださったその冒頭には、PMロゴが刻印されたサイドスタンドから! これからどんなスタイルに完成していくかが楽しみですね!
パフォーマンスマシンの商品はコチラ!
▶ Performance Machineパーツ
当社インスタグラムアカウントはコチラ!
▶ @harleycustomworld
最寄りのハーレーショップの検索はコチラ!
▶ 販売店一覧