11月に開催したインスタグラムカスタムフォトコンテスト「#PMカスタムフォト2024」。
PerformanceMachine製のカスタムパーツを装着したハイセンスなカスタム車両を多数投稿いただきました! 前回に続き、本カスタムブログにてご投稿いただいたカスタムフォトを紹介していきます。
カスタム紹介はこちら!
▶ 【#PMカスタムフォト2024】 カスタム紹介 Vol.1
▶ 【#PMカスタムフォト2024】 カスタム紹介 Vol.2
▶ 【#PMカスタムフォト2024】 カスタム紹介 Vol.3
▶ 【#PMカスタムフォト2024】 カスタム紹介 Vol.4
▶ 【#PMカスタムフォト2024】 カスタム紹介 Vol.5
▶ 【#PMカスタムフォト2024】 カスタム紹介 Vol.6
@hairsalonyoshizawaさんにとって、もうすぐ30年の付き合いになるという92年式FXSTS。程よい年季を感じさせるバイクには、マスターシリンダーやキャリパーにPMパーツを装着。「ガッツリ効くブレーキに救われたこともあります!リアキャリパーに大口径のローターもインパクト大です!」と付き合いの長さを感じるコメントをいただきました!
クロムメッキの煌めきがなんとも美しいこちらの一台。車両の心臓部やホイールなどをメッキパーツで固め、フロントフォークやマフラーの直線と曲線の組み合わせも印象的。そんな中で、キャリパーにはPMパーツをチョイスされています!
ライト、グリップ、スイッチコントロール、ロッカー&カムカバー、キャリパー、マスターシリンダーと10年選手のPMパーツでカスタムされた@umeumeco.908さんのTCブレイクアウト。「自分の目指すカスタムにぴったりでとても気に入っています」とのことで、PMのデザインが@umeumeco.908さんの愛車ともベストマッチ!
フォトスポットは滋賀県の国宝・苗村神社から。スプリンガーフォークやオープンプライマリーなど、ワイルドさを感じさせるこちらの一台。コンパクトサイズに見えるように微調整に余念はありません。PMカスタムパーツからは、2potのキャリパーが前後に配置されています!
大阪の御堂筋イルミネーションを背景にシャッターを切ったのは、@harley_fxbr1903さんのブレイクアウトです。PMパーツで気に入っている部分は「デザイン!」と仰る@harley_fxbr1903さんのフロントホイールにはPMのRevelホイールが堂々と装着されています!
濃いブルーのペイントがクロムパーツとの相性がよく印象的なこちらの車両は、2018年式のFLHTKSE。フロントホイールにHeathenデザインをチョイスしています。ブレーキディスクも同デザインで組み合わせ、ブレーキキャリパー、ブレーキパッドまでPMパーツで一式そろえられています!
こだわりは「他車と被らないようワンオフパーツ」と語り、唯一無二のシルエットを作り上げる中に、PMパーツを組み合わせることで、PMブランドの精巧さもアクセントに。現在は廃番になっている、Reconデザインのホイールを前後に装着し、より唯一無二の一台となっています。
「マスターシリンダーとキャリパーのPMのシンボルが大好き」と運転中に見えるパーツの満足度を感じる@fullgarage02さん。一目見ただけでPMキャリパーだ!とわかるのは、ブランド力あってこそ。チョッパーライクなバイクには、マスターシリンダーとキャリパーの他にも、Rivieraデザインホイールが堂々と装着されています。
これぞブレイクアウトだと思わせる一台を登場させたのは、@se_fxbrs_noさん。「ホイールは最初からPM一択でした」と揺るがないこだわりを感じさせるのも頷ける、前後ホイールの見栄え。PMホイールCountur コレクションより、Virtueデザインでシンプルながらも高級感のあるルックスです!
ダイナローライダーのクラブスタイルで参加したのは@yu.fxdlさん。Icon ホイールや、Scallop ダービーカバーなどPMパーツがカスタムされています。「PMのデザインが大好きなので適合するパーツが有れば今後も取り付けて行きたい」とのコメントも! ぜひこれからもPMパーツをご愛顧いただければと思います!
パフォーマンスマシンの商品はコチラ!
▶ Performance Machineパーツ
当社インスタグラムアカウントはコチラ!
▶ @harleycustomworld
最寄りのハーレーショップの検索はコチラ!
▶ 販売店一覧