HARLEY CUSTOM BLOG

ハーレーカスタムblog

HARLEY CUSTOM BLOG カリレイズドモト

今回ご紹介するのは、走行性能を追求したローライダーS。このカスタムを手掛けたのは、福岡県北九州市に拠点を構えるクランチモーターサイクルさんです。こだわり抜かれたカスタムポイントが随所に散りばめられています。それでは、早速見ていきましょう!

まず目を引くのはフロントフォークのカスタムです。ゴールドに輝くオーリンズ製フォークは、見た目だけでなく、性能面でも優れた実力を発揮。路面追従性、安定性、ブレーキング性能が向上し、アグレッシブなライディングをサポートします。

ブレーキ周りにもこだわりが光ります。Lyndall製のブレーキディスクは、フォークと同じゴールド仕様。様々な旅路を物語るかのような使用感が伝わります。ゴールドのアウターは走るほどに味が出るため、エイジングを楽しめるのもポイント。ストッピングパワーの高いXtremeシリーズなどのパッドでもいいですが、新品の輝きを長期間キープしながら走りたい場合は、Z-Plusシリーズがあります。

 

足回りで見逃せないのが、カーボン素材のホイールです。前後ホイールでどれほど軽量化されているのか気になるところですが、その恩恵は計り知れません。重量を抑えることで加速性能が向上し、ライディングの軽快さが格段にアップ。さらに、カーボン特有の高い剛性も兼ね備えており、見た目と実用性を両立しています。

トリプルツリーの上についているダイヤルがついたブロックは、GPRのスタビライザー。内部に封入されたオイルの流動抵抗により高速走行の安定をもたらします。

リアに目を向けると、純正より高めに設定されたサスペンションが走行時の安定感を向上させるだけでなく、車体のシルエットにも迫力を加えています。さらに、タンデムシートとカーボン製リアフェンダー組み合わさることで、スタイリッシュなルックスを確立しています。

細部にもこだわりが感じられます。ペグのカラーと、San Diego Customsとコラボしたサドルメン製シートの赤いステッチが統一され、デザインに遊び心をプラス。さらに、Bremboキャリパーのロゴ、バルブキャップ、シートピンも同じく赤で統一されており、細部にまで一貫した美意識が貫かれています。

 

このローライダーSは、見た目のインパクトはもちろんのこと、走りの楽しさを最大限に引き出す仕様に仕上がっています。次はどんな道を駆け抜けるのか想像に胸が膨らむ一台です。

 

◎カスタムパーツ情報◎

品番 商品 仕様 価格(税込)
KRA-SF-IF-50-BG フロントエンドキット 倒立フォーク ブラック / アウター:ゴールド 1,248,170
HCW-GPR-5-5011-4136 GPRスタビライザー ブラック
VIT-RFLS0019 リアフェンダー カーボン / グロス 247,060
CRM-K127073P15  補助灯 S2ライトユニット Pro / Wide Cornering 104,060
LYN-2203-1133 フロントブレーキディスク インナー:ブラック / アウター:ゴールド 114,510
LYN-2207-2133 リアブレーキディスク インナー:ブラック / アウター:ゴールド 108,900
BRE-220B01010

フロントラジアルキャリパー

左右セット 291,170
SAD-SC81829DB-SP-RD2

SDCグリッパーシート

ステッチカラー レッド 115,390
TBR-005-4960199

2-in-1 フルエキ

ステンレス 178,750
DRA-0635-1471

ハンドガード

マットブラック 10,780
DRA-0635-1613

ハンドガードマウントキット

15-21 ソフテイル(メカニカルクラッチに限る) 23,760

※価格は2025年2月現在の税込み価格です。


◎ショップ情報◎
クランチモーターサイクル
〒807-0851 福岡県北九州市八幡西区永犬丸1-2-1
TEL : 093-616-9103
HP:https://www.crunchmotorcycle.com/
Instagram:@crunchmotorcycle